WordPressの始め方を分かりやすく解説!こちらをクリック

【プロブロガー vs 副業ブロガー】どちらがメリットが大きいか比較してみた。

課長
  • URLをコピーしました!

プロブロガーか? はたまた副業ブロガーか?

これからブログやアフィリエイトを始めようとしている人や、ある程度の収益化が見えてきてた人にとって

かならず一度はぶち当たる悩みの1つかと思います。

私もいま現在は副業ブロガーとして活動しておりますが、頭のなかではつねに「会社やめてブロガーに専念しよっかな…」という選択肢を用意しています。

そこで今回は「プロブロガー(専業ブロガー)」「副業ブロガー」それぞれにどんなメリットがあって、どんなデメリットがあるのか?

どちらが働き方として賢いのか?メリットが大きいのか?

…をあらためて比較し、ベストな答えを探ってみようと思います。

目次

SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
マクサンでも使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!

1976年生まれ。東京都出身。合同会社田舎暮らし代表。複数の業界にて20年近くWebマーケティングの仕事に携わる。2013年より副業でブログを開始。 複数のブログ・SNSを運営した経験を活かし、ブログやアフィリエ イトのノウハウを発信する当ブログを開設。またブロガーのためのオンラインサロン「マクサン」の共同オーナーを務める。フォロワー10万人を抱えるInstagram「ベランダ飯」も運営。借金地獄のどん底からブログ一本で這いあがり、月収300~400万円を稼げるように。2020年2月には累計収益が1億円を突破。著書に『マクサン式Webライティング実践スキル大全(マクサン本)』(大和書房)などがある。GMOのオウンドメディア「ワプ活」で全記事の監修も務める。本名は吉岡 智将

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。 副業でガジェットサイト「マクリン」の運営を2017年5月に開始し、2019年12月に副業を株式会社makuriに法人化。2020年4月に合同会社レイテラスを設立し、コワーキングスペース「レイテラス」を開店。撮影スタジオ「レイテラススタジオ」もスタート。ブロガー向けオンラインサロン「マクサン」の共同オーナーをつとめ「マクサン本」の共著者。

※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

プロブロガー/副業ブロガーの比較

プロブロガーとは?副業ブロガーとは?メリットとデメリットの一覧表

プロブロガー(専業ブロガー)と副業ブロガーそれぞれのメリット・デメリットを書き出してみました。下記の比較表をご覧ください。

 プロブロガー
(専業ブロガー)
副業ブロガー

利点
長所

・時間的な拘束がない
・いくらでも記事が書ける
・複数メディアを並行運営できる
・分析&改善に時間を割ける
・成長のスピードが速い
・満員電車にのらなくてよい
・面倒な人間関係がない
・自分の成果はすべて自分のもの
・嫌な仕事を受ける必要がない
・好きな事で生きていける
・とことん自由である
・収入が安定している
・将来設計がしやすい
・無理して利益追求しなくてよい
・社会保険や税金面で優遇
・社会的信用が高い
・ローン&借金がしやすい
・色々な経験・人脈ができる
・行動や思考の範囲が広がる
・社会性が身につく
・時間の使い方がうまくなる
・本業×副業の相乗効果がある

欠点
短所

・税金や社会保険が面倒
・社会的な信用が低い
・世間の理解が得られない
・ローン&借金の審査に通り難い
・収入が不安定
・将来的な不安がつきまとう
・インプットの範囲が限定される
・行動範囲や思考範囲が偏りがち
・ブログ&SNSが世界の中心となる
・俗世間の感覚に疎くなる
・ワガママで傲慢になりがち
・時間&自由が制限される
・朝から晩まで本業に拘束
・1日1記事くらいが限界
・分析や・改善が疎かに
・成長のスピードは遅い
・毎日満員電車で出勤
・面倒な人間関係がある
・嫌な仕事もやらなきゃダメ
・本業で成果を出しても給料は変わらない

※これは一般論です。もちろんあてはまらない人もたくさん存在します。念のため。

プロブロガー/プロアフィリエイターの特徴とは?

プロブロガーの特徴とは?

いわゆる「プロブロガー」と呼ばれる専業ブロガー・専業アフィリエイターのメリット、

それは“圧倒的に自由である”ことです。

時間も自由。どこで仕事するかも自由。だれと仕事をするかも、何をするかさえも自由です。

朝の通勤時間も、昼間の悩ましい人間関係も、夜のくだらない飲み会もありません。

Tシャツ&短パンで仕事しようが、パジャマで仕事しようが自由。いつ寝たって、いつ起きたって自由です。

時間的な拘束がまったくないので、やる気さえあれば1日の大半の時間をブログに注ぐこともでき、

ゆえに成長のスピードがとても速く、さらに自分で稼いだ売上はすべてが自分の収入になります。

この点はそもそもの能力値が高い人にとってこの上ない魅力だと言えるでしょう。

だって会社勤めだと個人がどんなに売上を上げたとしても、お給料にはなかなか反映されませんからね…。

しかし一方で、この“自由”は“安定”を犠牲にして手に入れることになります。

プロブロガーは当然、収入が不安定です。

ドカンと稼げる時期もあれば、突然収入が激減してしまうことも珍しくありません。

今はそこそこ安定した収益を上げているプロブロガーだって、数年後に生き残っているかどうかは正直わかりません。

毎月数百万円を稼いでいた知人のブロガーが、ある日を境にどんどん沈んでいく風景を、私は過去に何度も見たことがあります。

まあそうならないように上手にリスクを分散し、世の中の変化に対応するべく、日々努力を続けなきゃいけないんですけどね…。

安定のほかにも、社会的地位や信用など失うものは少なくないですが、

基本的には“企業に勤めること”に特にメリットを感じない人は、どんどん独立して好きなことを思う存分やればいいと思います。

ブログでうまくいかなくたってすぐに死ぬわけじゃないですしね。

副業ブロガー/副業アフィリエイターの特徴

副業ブロガーの特徴

副業ブロガーや副業アフィリエイターの最大のメリットは、サラリーマンとフリーランスの“いいとこ取り”ができる点にあります。

フリーランスのいいところは、実績を上げれば上げただけ収入が増えるという点。

半フリーランスである副業ブロガーは、時間の制約こそあるものの、本業以外で発生した収入はすべて自分のものになります。

また、企業に勤めるサラリーマンのいいところはもちろん、毎月安定した収入が見込める点です。

最近ではたとえ老舗の大企業であったとしても決して将来が安泰という雰囲気ではなくなってきていますが…

まあそれでもフリーランスに比べたら圧倒的に安定していることは疑いようがありません。

収入の安定しないプロブロガーはあせってマネタイズに走り、ともすれば“読者を無視した営利目的だけのビジネス”になりがちです。

そうゆうプロブロガー、たくさんいますよね?

営利目的が悪いとはいいませんが(多かれ少なかれみんな営利目的ですし)、

読者を軽視して自分の利益だけを追求するなんて、そんなビジネスが長期的に成功しつづけることなんて絶対にありえません。

あたりまえのことですが、まずは読者のニーズに応え、問題や悩みを解決することを優先させるべきですよね。

その視点で考えると、安定した収入がある副業ブロガーは収益化をあせる必要はありませんから、

読者のためだけに記事を書けるぶん、とても有利であるといえます。

利益を度外視してでも読者のために記事を書くことは、一見すると遠回りにも思えますが、

後々かならず読者に評価され、検索エンジンにも評価されるようになります。

実はこの遠回りこそが、利益を最大化するための“最短距離”だったりするんですよね。

派遣+時短+副業ブロガー=最強!

派遣と時短と副業ブロガーの組み合わせが最強だ!

ここまでの話を踏まえてですが…

私個人的には「副業ブロガー」の方がメリットが大きいのではないかなぁと感じております。

理由としては、

  1. 日本のサラリーマンの社会保険は世界最高レベルに充実している!これを放棄するなんてバカ
  2. 副業ブロガーは収入が安定しているため、読者優先のメディアを作れる
  3. 本業なんてリスク分散・収益分散の1つでしかない。いつでも辞められるからこそ辞めないのがスマート
  4. 本業で得た情報・ノウハウ・人脈を副業に活かせば相乗効果で倍率ドン!

…以上の4点が大きいですね。

よくよく考えると、副業ブロガーのデメリットは「時間の拘束」「会社が嫌い」の2点に集約されるので、これ以外は存在しないんですよ。

でも実は、この2点ですらすぐに解決してしまう最強の方法があるんです。

それは派遣社員」として「時短勤務」すること。

最強の理由をいくつか書き出してみましょう。

  • 派遣社員は社会保険に加入できる
  • 時短なら時間拘束を最小限にできる
  • たとえば10時出勤-16時退社とかも可能
  • 時短なら満員電車を避けられる
  • 派遣社員なら働く会社を選べる
  • 短期でどんどん職場を変えることも可能
  • 派遣社員なら不要な責任を負わされない
  • 派遣社員なら飲み会とか参加しなくてOK

ナニこれ… 良いことずくめじゃないか…。

さらにIT・Web系の派遣にすれば副業と本業の相乗効果にも期待できるし、一石二鳥どころか三鳥にも四鳥にもなりますよね。

すでにプログラマー・エンジニアの方々のなかには、派遣としていろいろな企業のプロジェクトに参加&ノウハウを吸収しながら、

自分が独立してスタートアップするための準備を進める…という働き方が一般化しつつありますが、

これってブロガーにも当てはまりますよね。

これからは「派遣 × 時短 × 副業ブロガー」という最強の働き方が一般化していくんじゃないですかね。

*     *     *

[2017年6月30日追記]

ちなみに私個人としても「派遣+時短」が気になっていろいろ調べてみたのですが、

いまはIT・Web系の派遣社員って超売り手市場で、どこの企業も人が欲しくて欲しくてたまらない状態なんです。

先日、日本の有効求人倍率がバブル期以来43年ぶりの高水準を記録してニュースにもなりましたが、

転職して「派遣+時短」という自由な働き方を手に入れるなら、今がその最大のチャンスなのかもしれませんね。

また、IT&Web業界(Webデザイナー、Webクリエイター、Webディレクター、ITエンジニア、IT営業など)への派遣を検討するなら以下のサービスをおすすめします。

IT・Web・機電エンジニアの転職・派遣なら

このパーソル~という会社は、DODAやanなどで有名なインテリジェンス社と、派遣業界ではもっとも有名なテンプスタッフ社が統合してできた会社で、

IT・Web業界に特化している派遣会社(国内でも3本の指に入るレベル)という特長があります。優良派遣事業者にも選ばれているので安心ですよ。

課長

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • sanzzoさん
    はじめまして。

    sanzzoさんの文章が読みやすいので
    いつも記事を書くときに参考にさせて頂いています。

    「長文なのに最後まで読める文章」を書ける
    sanzzoオジサマをビッグリスペクトしています。

    本日は教えて頂きたいことがあってコメントしました。

    sanzzoさんは昨年は1300万円、
    今年は年間2000万円くらい(予定?)ブログ収益があると思いますが

    そのうち税金ってどれくらい取られるのでしょうか?

    sanzzoさんクラスの収入がある方は
    収益全体の4割〜5割が税金になると聞いたことがあります。

    あとついでに、
    マクサンのワードプレスのテーマって何を使っていますか?

    もしよろしければ、参考までに教えて頂ければ幸いです。

    • たーやんさん、コメントありがとうございます!
      いつもご愛読感謝です!

      税金ですか?
      今年分はわかりませんが、昨年分は年収1300万円でしたから普通なら200〜300位が税金で持ってかれるんじゃないでしょうかね。
      参考:http://kakeibot.doorblog.jp/archives/37888847.html

      でも私はけっこう経費出してますんで、それほどでもないですよ。今のところは…。

      wordpressテーマは無料のbizvektorを使ってます。シンプルでおすすめですよ。

      • sanzzoさん
        ありがとうございます

        経費計上されていたんですね!

        私自身ブログだと中々経費の使い道が分かっていませんが、経費をバンバン使えるくらいsanzzoさんみたく稼ぎたいものです。

        また楽しい記事を期待しています!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次