「ブログタイトル」「ブログ名」の決め方について解説!
おすすめのネーミング、失敗しない名前付けのコツを、
月1000以上のブログを審査&ブログで1億円以上の副業収入を稼いできた筆者が、
具体的なタイトル・題名の実例を交えつつ紹介します!
良いブログ名が思いつかない…なんて人はぜひ参考にしてみてください!
今回はブログタイトルの決め方についてのお話です。
ブログタイトルはブログ名、つまりブログの名前のことですね。
ブログタイトルはあなたのブログの顔であると同時に…
人気や売上を左右するとても重要な要素なんだよ!
失敗しないブログタイトルをつけるためにも、
最低限知っておきたいネーミングのコツや手順などを実例つきでまとめましたので、
ぜひ参考にしていただければと思います!
気になるところまで移動
ブログタイトルを決める7つのコツ
失敗しないブログタイトルを決めるには、
いくつかの「ネーミング(名付け)のコツ」を知っておく必要があります。
企業のマーケティング担当者も活用しているノウハウを
具体的な事例とともに7つほど紹介いたします。
なるべく短くする
ブログタイトルはなるべく短い文字数にすることをおすすめします。
短くするメリットは「覚えやすい」「伝えやすい」こと!
ブログ名を覚えてもらえれば、
ブックマークしてなくてもブログ名で検索してもらえるよ!
口頭で自分のブログを紹介する際にも、
短いタイトルならすっごく便利!
アクセスを増やすためでも、読者を増やすためも、
短くて覚えやすいブログタイトルはメリットが大きいのですね。
文字数の目安としては長くても10文字、
できれば5文字以内がおすすめです。
例外としては…
長くてもインパクトがあり語呂が良いものであればOKかなと思います。
1-2.難しい言葉は避ける
ブログタイトルをつける際に絶対にNGなのは
「読めない」「意味がわからない」こと。
たとえば英語など外国語のブログタイトルや、
難しい漢字などはできれば避けたほうがいいと思います。
変にお洒落ぶって難しい名前にするのではなく、
わかりやすく意味が伝わりやすいものにしましょう。
個人的におすすめなのは“ひらがな”にすること。
ひらがなは読者に柔らかい印象をあたえ、
なんとなくおしゃれに見えるというメリットもあります。
- 「屯する雨虎」(たむろするあめふらし)
- 「雀斑甘蕉」(そばかすバナナ)
- 「inchoatelog」(未完成の+ブログ)
※どれも実在しません
語呂がいいものに
ネーミング(名づけ)をするにあたって、とっても重要なのが語呂です。
声に出して読んだときに発音しやすいこと。言葉の続きがよく、心地よいリズムであること。
そんなブログタイトルを考えられたら素敵ですよね。
ちなみに、ネーミングを考える際に
ぜひ知っておきたいのが4文字の法則です。
日本人にとって4文字はとても発音がしやすく語呂がよく感じる文字数なので、
4文字のヒット商品、人気サービス、有名タレントはたくさん存在するのです。
「ぐるなび」「ドラクエ」「リクナビ」「アメブロ」「プレステ」「アマゾン」「楽天」「ダイソン」「ハリポタ」「キムタク」「みやぞん」「ミスチル」「ぺけたん」「ヒカキン」…
などなど、まだまだ無数にあります。
日本人は4文字の単語が大好きなんですよね。
テーマが想起できるものに
そのブログがどんなテーマについて書かれたものなのかを、
ブログタイトルを見て想像できるようにするのもおすすめです。
もしあなたが街を歩いていたとして、
何を売っているのか分からないお店には入りたいと思わないですよね?
よほど暇ではない限り、そういうお店には入らないはずです。
ブログもおなじなんですよね。
必ずしもテーマに関係する単語を含める必要はないですが、
なんとなく何について書いているブログかをイメージできたほうが読者も安心しますよね。
個性があり面白いものに
個性・オリジナリティのあるブログタイトルは、
記憶に残りやすいのでおすすめです。
多少長いタイトルであっても、
インパクトが強ければ覚えてもらえる確率が高くなります。
言葉として面白いものももちろん個性ですし、
音の響きや字面(じづら)が良いというのも個性になりますよね。
他人と被らないものに
どんなにいいブログタイトルを思いついても、
おなじ名前のサイトが他にあっては台無しですよね。
ブログタイトルを確定するまえに、検索サイトなどで検索し、
ほかに同じ名前のものが無いかどうかを確認するようにしましょう。
ちなみに、自分の名前を入れるというのも
他と被らないブログ名にする手法の一つです。
- 「manablog(マナブログ)」
- 「はあちゅう主義。」
- 「トイアンナのぐだぐだ」
- 「gori.me(ゴリミー)」
ドメインが取れるものに
できればブログタイトルとドメインを同じもの
(もしくは近いしいもの)にしておいた方が美しいですよね。
WordPressなど独自ドメインを取得する前提の場合は、
その文字列のドメインが取得できるかどうかを事前にチェックしておきましょう。
希望の文字列のドメインが取得可能かは、お名前.comなどで調べることができます。
ブログタイトルを決める手順
ブログタイトルを決める具体的な手順・流れを解説したいと思います。
ここでご紹介するのは、筆者が個人的に
「僕はいつもこうしているよ!」という手順です。
必ずこの通りにする必要はありません。
参考にできるものがあれば、真似していただければ結構です。
テーマ、コンセプトを決める!
ますはブログの内容が決まっていないと話になりません。
まずはどんなブログにするのか?
ブログのテーマやコンセプトが何なのか?
誰に、どんな情報を届けたいのか?
…を決めておきましょう。
言葉をたくさん書きだす!
ノートやスマホのメモ帳アプリなどに、
2-1で決めたブログテーマに関連する言葉をたくさん書き出しましょう。
直接的な名詞でもいいですし、間接的にイメージできる単語、形容詞、音…
なんでもOKです。
多ければ多いほどいいので、なるべくたくさん書き出しましょう。
なかなか思いつかないという人は、
ネットで類似語を検索するとたくさんの言葉が出てくるので便利ですよ。
「○○○ 類似語」と検索してみてください。
複数の候補を考えよう!
2-2で挙げた言葉をベースにして、言葉同士を組み合わせたり切り貼りしたりしながら、
納得がいく良いブログタイトルが思いつくまで、じっくりと考えましょう。
最初から1つに絞る必要はないので、思いついた候補を複数メモっておきます。
候補を絞り込もう!
2-3で挙げた候補を絞り込んでいきます。
- 実際に声に出して発音したときに言いやすいか?
- 語呂やリズムはいいか?
- ごちゃごちゃしていないか?
- シンプルで覚えやすいものになっているか?
- 万人が読める文字か?
- 万人が理解できる言葉になっているか?
- 記事前半で解説した7つのコツに沿っているか?
…などなどさまざまな側面から、
自分が納得でき長年使い続けられるお気に入りのブログ名を選びましょう。
客観的な意見も聞く!
ちなみに、僕はこの時点で他の人の意見も聞いておきます。
具体的には奥さんとか、友人とかですかね。
Twitterなどをやっている人は、SNSでアンケートを取るっていうのもありですよ。
ひとりよがりではなく、
誰にとっても「いいブログタイトルだね!」と思ってもらえるように、
客観的な意見も取り入れるということですね。
※ただし最終的には自分がいいと思ったものに決めないと後で後悔します。あくまで意見を聞いておくくらいの感じですね。
SEOキーワードは入れなくてもOK!
明確なテーマを決めた特化ブログであれば入れてもよいのですが…
個人的には、
ブログ名にはSEO目的のキーワードは含めなくてもいいと考えています。
SEOキーワードはどちらかというと記事タイトルに含めるべきで、
ブログタイトルには不要です。
長期的に考えると、ブログタイトルはなるべくオリジナルの造語などで作っておき、
指名検索(ブログタイトルで検索してもらうこと)を目的にするべきかなと思います。
まとめ
では今回のまとめです。
ブログタイトルの決め方で重要なのは3点です。
- 覚えてもらうために、シンプル・印象に残りやすい・個性的なブログタイトルにすること。
- たくさんの候補案を書き出し、そこから絞り込んでいくこと。
- 最終的には自分が好きになれるか? 納得して長期間使えるか?が大切。
ということで、今回はこのへんで♪
※本記事の内容は動画でも解説しています。
コメント
コメント一覧 (8件)
サンツオさん、お久しぶりです。
もちろん、ブログはずっと拝見させて頂いております。
記事の内容とは関係ないのですが。。。
結婚記念日、おめでとうございます。
サンツォさんのブログから、いつも奥様を大切にされていらっしゃるのが伝わってきます。
私も25万のバッグ欲しい。笑
パートナーへの感謝の気持ち、大切ですよね。
好きでやっているとはいえ、時間を使ってブログを書かせてもらえるのはパートナーが協力してくれるからです。
私など、サンツォさんのように稼げている訳でもないのに、、
それでもチャレンジさせてくれることに感謝してます。
サンツォさんの記事が、そんなことを考えさせてくれました。
ありがとうございます?
ありがとうございます♪
まあ10年の感謝を25万円で伝えられれば安いものなのかも知れませんね(;^_^A
新しくブログを作ることになり、ブログタイトルをどうしたらいいのか迷ってます。10年くらい使っていた「fantastic倶楽部」が良いのか、新しく「ラノベ倶楽部」に変更したほうが良いのか。すごく迷っていてとても困ってます。アドバイスをお願いします。
そのブログ名で指名検索や、ブログ名をアンカーテキストにした被リンクがたくさんあるなら変えない方がいいと思いますが、
そんなにないのであれば変えてもいいと思います。
前者だとすっと頭に入ってきませんので…
自称ブログで成功した筆者かもしれませんが、衣食住もなくなり病気老化で苦しむのに成功と言えるのでしょうか。
本文は読みにくい、冗長、本文に多数の色を使われている、サイト全体の色彩設計が悪くて目が疲れる。
広告もたんさんですし、閲覧者に不快なことをして自分だけお金が欲しい心がよく見えます。
よくWordPressというものを使った個人ブログを多く見ますが、低品質なものが多いです。
新聞社や出版社の記者やデザイナーに達していない。たぶんしろうとさん。
低い内輪の中で「成功した!!」と言っても、ニコニコやYouTubeの素人動画の界隈で「成功した!!」と言っているのと同じです。
他にも、「世界を変えるんだ!!」と言って、50人程度の会社を興した会社もありますが、やっていることはインターネット上のサイトでキーボードをたたいたり、フリー素材画像をコピーしたりしているだけです。
文中「日本人は4文字が好き」の根拠がない。
統計、論文など。
「メルアド」は3字「メアド」になりましたし、「スマートフォン」は「スマホ」3字です。
もっと謙虚で他人に有益な情報を提供してほしいですが、世界の人全員がブログやユーチューバーを本業でした場合、生産性がゼロです。食べものも建築もなくなる。そんなことを推奨するのはよくありません。
私は、無償で技術情報や制作物を提供される技術者さんに心からお金を払いたくなります。頭が下がる。称賛。人の心はそのように創られました。
例。みんなのために不快な広告を消すスクリプトやアプリを作る。作った野菜を近所の人に分ける。困っている人を助ける、結果、お礼をもらう。
参考にしてください。
コメントありがとうございます!
1つ1つ添削しますね!
↓
>衣食住もなくなり
?なんの事を言っているのかさっぱりわかりません。
>病気老化で苦しむ
これはほとんどの人類が苦しみます。
>広告もたんさんですし
広告は炭酸ではありません。
>自分だけお金が欲しい心がよく見えます。
お金はほとんどの人類が欲しいです。
>新聞社や出版社の記者やデザイナーに達していない。たぶんしろうとさん。
SNSやブログというのは素人が発信するためのツールなんで、素人で当たり前。
>YouTubeの素人動画の界隈で「成功した!!」と言っているのと同じ
成功したYouTuberはあなたの何10倍も何100倍も稼いでいるし、ファンに夢や笑顔を与えています。あなたみたいにネットの片隅に誹謗中傷コメントを書き込むようなクズとは違い、人の役に立ったからこそ稼げているのですよ。
>「世界を変えるんだ!!」と言って、50人程度の会社を興した会社もありますが、やっていることはインターネット上のサイトでキーボードをたたいたり、
GoogleもアップルもMicrosoftもAmazonも、初めはみんなそんなもんだったでしょ?
>文中「日本人は4文字が好き」の根拠がない。統計、論文など。
そんなものに論文を求めるような人は普通いないからじゃないですかね?
>もっと謙虚で他人に有益な情報を提供してほしいですが、
そのままブーメランでお返しします。
そんな薄暗い隅っこのほうでシコシコ誹謗中傷コメントを書き込んでいないで、もっと他人に有益なことをしましょう!
ぜひ参考にしてください!
お二人のブログを読んでいて、私自身何を目的に書いているのかあやふやな事に気づきました。
此方のブログでは広告等は見かけないのですが、どの様にしてお金に結び付けているのでしようか?
私自身まだ始めたばかりで学ぶ事ばかりです。
コメントありがとうございます!
広告は少ないですが、記事によっては貼っていますよ!